人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早稲沢から寒河江サクランボ果樹園へ。

6月17日に早稲沢に入り、同行して頂いた先輩に糸を垂れて貰ったら、魚が活性化していていたのか短時間でイワナとヤマメの顔を見る事が出来ました。

早稲沢から寒河江サクランボ果樹園へ。_c0160368_18511013.jpg

早稲沢から寒河江サクランボ果樹園へ。_c0160368_18513982.jpg

早稲沢から寒河江サクランボ果樹園へ。_c0160368_18522266.jpg

早稲沢から寒河江サクランボ果樹園へ。_c0160368_18525155.jpg

翌日は、寒河江サクランボツアーに。
ところが、突然の猛暑により、寒河江のサクランボが「熟れ過ぎ」になり、たくさんのご注文を受けて寒河江に入りましたが、対応出来ない事になりました。もちろん「森川女将さん」からの注文も持ち帰る事が出来ませんでした。
36年通って、始めての事でした。
ご注文された皆様、注文を取りまとめてくれた友だちには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。大変すみませんでした。
全てを「温暖化」の影響だとは言いませんが、今年の注文に対応出来なかった事を反省して、来年からは注文数を含めて、果樹園の直前の成育状況を確認しつつ対応したいと思います。(何たって36年通った果樹園なんです。他の果樹園での購入を考える選択肢は私にはありませんでした。)

by morikawasou | 2025-06-19 18:46 | Comments(2)
Commented by ツネちゃん at 2025-06-19 20:52
早稲沢の渓流釣り、寒河江のさくらんぼ🍒ツアー
大変楽しかったです。
ブログ更新者に感謝です。
ありがとうございました。
Commented by morikawasou at 2025-06-19 21:17
「森川」へのコメントを送信して貰い感謝しています。
森川ファミリーは、秋の収穫を目指し精一杯動き回っています。
<< 森川「親爺」さんの誕生日前日。 東京でのタケノコ採り。 >>