人気ブログランキング | 話題のタグを見る

森川荘前の「大山桜」

森川荘駐車場前の
桜が咲き始めました。

森川荘前の「大山桜」_c0160368_23445067.jpg

スマホで
撮っていたところ
旅行者から
「小椋さんの宿は何処ですか?」聞かれました。

早稲沢には

小椋姓を名乗る世帯が
何軒
あるのでしょうか。

シンガーソングライターで
「小椋 佳」さんが
いますが

東大法学部在学中に、早稲沢の民宿(学生村)に宿泊して勉学に
励んでいたようです。

当時は50世帯のうち40世帯が「小椋姓」だったとの随筆がありました。

その当時の事を思いながら、本名「神田姓」を「小椋姓」の芸名にしたとの話を聞きました。

「小椋姓」に関しては歴史的にもっと意味深い【謎?】があるようです。

それを紐解きたいです。

P.S
最近の早稲沢の世帯数は47世帯で人口は150人だそうです。
私が森川に居候した10年前は180人でした。
これからの、早稲沢を含めて人口の「過疎化」はどうなるのでしょうか。

明日も明後日も
幸せな一日に
したいです!

by morikawasou | 2022-05-02 23:42 | Comments(0)
<< 5月4日の早稲沢 4月30日「山菜」が出始めました。 >>