12月4日の釣果
今年サブちゃんが造った「ドーム舟」に、20人の団体様(大和田会様?)が、入って頂きました。トップの方が今内様(間違っていればすぐに訂正します)350匹・200匹二人と続き50匹以上5人、釣れなかった方で30匹と伺いました。因みにメンバーの中に「早帰りの佐久間様」を発見しました。
![]() 相変わらず早帰りで70匹でした。 別の小ドームでは、磐城の本田様140匹(今回は高価な焼酎の差し入れ有難うございました!!) 郡山市の長谷川様(通称「ハセッチ」)301匹、腰痛を患っているとのことで、如何に楽な体制でシーズンを楽しめるかをテーマにしているようです。シーズン始めに同じようなシチュエーションで釣りをされる方を見たような・・・ ![]() 11月13日に232匹を釣って頭になった「田吾作様」こと菊池様(郡山市)175匹でした。今までに「鬼」とか「龍」とかを名乗って釣りをされる人は見たことがありますが、「田吾作」はうけますね。はっきり言って誰が見ても「田吾作」に見えてくると思いますよ!!!(ハイ!田吾作様です) ![]() シシャモ級のワカサギと当歳魚のワカサギが混じっています。でも目の大きさは変わらないんですね。 ![]() ワカサギを外すのに、フォークを利用されるお客様がいらしゃいました。 ![]() 釣り糸を垂らす前に、ご自宅でいろいろと工夫されることが楽しいようです。
by morikawasou
| 2016-12-04 20:16
| ワカサギ釣り便り
|
Comments(0)
|
相互リンク
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||