「解禁日」前日の桧原湖です。
by morikawasou
| 2014-10-31 17:03
| ワカサギ釣り便り
|
Comments(10)
![]()
魚探で見る限り、ワカサギちゃんがドーム下には「ウヨウヨ」います。「どうか釣れますように!!」
0
![]()
いよいよさぶちゃんとカメさんお待ちかねのワカサギ釣りですね。
魚探ではたくさんのワカサギがみなさんをお待ちとのこと、初日の釣果が楽しみです。 さぶちゃんとカメさんで釣りすぎないように、皆さんの釣分残しておいてくださいネ(笑) ![]()
11月1日:残念な結果を報告しなければなりません。桧原湖は南風が吹き、ドーム船は「いかだ」のように左右に揺れ、ワカサギの糸を垂らすスペースから水飛沫が上がって、お客様の中では船酔いで早上がり組も出る始末でした。宇都宮の師匠が51匹・名人が42匹、山内様50匹、郡山市の「程々の阿久津様」45匹・「ベテランの山下様」50匹、さすが我らのサブちゃんが137匹まで延してくれました。
今後の「ワカサギ釣り」ですが・・・天気予報を見ながら、お越しください。 ![]()
昨日はお疲れ様のひとことに限ります・・あの天候での釣果解禁日おめどうとワカサギ今年もよろしく
![]() ![]()
11月2日:今日は穏やかな釣りが出来ましたが、群れがどこに行ってしまったのか当たりが出ませんでした。午前11時を過ぎてから、型は小さいながらも釣れ出しました。佐藤さんグループ(三人)ですが、リーダーの佐藤様が3桁越えの120匹・別ペアーで始めて来て頂いた片岡様204匹・お連れの伯母様が50匹・宇都宮の師匠が65匹、名人が85匹で終了しました。
![]()
11月3日・西風強くお客様にキャンセルしてもらいました。明日はどうなるのかな?天候が安定したら森川荘の「イントラ」がみえたので期待してください!
![]()
まだ釣果安定してないようですね!今週末行きますので宜しくで〜す!!どうか強風吹き荒れませんように・・・
![]()
11月4日:今日も西風強く道糸が湖岸道路側に流され釣りづらい一日になってしましました。最悪な条件の中で田村市からお越しの「大貫様」グループ三人で、一番の若手様が111匹・大貫様が80匹・お連れの方が38匹でした。大阪から飛行機でお越しの「片岡様」がお昼までで17匹・お連れの方が41匹でした。飛行機でワカサギ釣りに来られる根性が、これから飛躍的な釣果に繫がると思うのは私だけでしょうか。
![]()
11月5日:南風が強くドームは揺れ釣りつらい一日でした。残念なことに、魚探にもいい群れが入らず森川の「イントラ」も42匹ではや上がりされました。
明日はサブちゃんの登場です!
|
相互リンク
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||